第4回学術大会

大会長 竜 立雄
RYU矯正歯科クリニック郡山プレミア
日本3Dプリンティング矯正歯科学会・理事
矯正歯科治療の近年の潮流は、デジタル矯正治療へのシフトと言っても過言ではありません。これは矯正歯科領域でデジタルトランスフォーメーション(DX)へ移行を加速化させたIOS、CBCT、そして3D Printerの普及に他なりません。矯正歯科治療におけるDXは、診断から治療計画、治療プロセス、患者管理に至るまで、デジタル技術を活用して効率化・精度向上を図ることができます。また矯正歯科治療のDXは、治療の質を向上させるだけでなく、患者の利便性や満足度を高める重要な要素となっています。今後、さらなる技術の進化が期待されています。
本学会は、急速な進化、発展を遂げる3Dプリンティング技術を応用した矯正歯科治療に特化した世界にも類の見ない独創的な学会で未来を創造し、技術革新を共有できる機会を提供しています。第4回大会では、特別講演に矯正歯科領域でのトピックである閉塞性睡眠時無呼吸(OSA)の臨床・研究のトップランナーであるStanford University, Sleep Medicine Division, Clinical ProfessorであるAudrey Yoon先生に「Precision Expansion: Advancing MARPE with 3D Metal Printing for Highest Success and Minimal Complications」のタイトルでご講演いただきます。第2回大会に続き、Department of Orthodontics, National Taiwan University HospitalのKelvin Wen-Chung Chang先生を特別講演にお招きしました。国内からも3Dプリンティング技術を応用して卓越した臨床をされている先生方に依頼講演をお願いをしております。
本大会は初の1日半の開催で認定セミナーも学会参加者の皆様にご聴講いただけます。第4回大会のテーマである ― New Cutting-Edge Orthodontic Treatment Using 3D Printing ― のとおり最先端の矯正歯科治療を皆様と共有できる時間となることを確信しております。皆様のご参加を心よりお待ちしています。東京・日本橋でお目にかかれることを楽しみにしております。
Information 第4回学術大会 in 東京・日本橋

主催 | 一般社団法人日本3Dプリンティング矯正歯科学会 | |
---|---|---|
テーマ | 『3Dプリンティングを活用した最先端の矯正歯科治療』 New Cutting-Edge Orthodontic Treatment Using 3D Printing |
|
開催日時 | 2025年7月20日(日)13:00~18:00(開場 12:30) 2025年7月21日(月・祝日)9:30~18:00(開場 9:00) |
|
大会長 | 竜 立雄 | |
大会実行委員長 | 山口 修二 | |
大会実行副委員長 | 平岡 孝文 | |
大会顧問 | 阿曽 敏正 |
lecture 講師紹介
特別講演
(Special Lecture)
※英日同時通訳

Dr. Audrey Yoon
Clinical Professor, Stanford University, Sleep Medicine Division, Assistant Professor, University of Pacific, Orthodontics
『Precision Expansion: Advancing MARPE with 3D Metal Printing for Highest Success and Minimal Complications』

Dr. Kelvin Wen-Chung Chang
Department of Orthodontics, National Taiwan University Hospital, Taipei, Taiwan
『3D Printing in Daily Orthodontics』
教育講演
(Educational Lecture)

Mr. Andy Lu
Manager, Additive Manufacturing Programs, ASTM International
『Methods of Qualification and Certification for Additive Manufacturing Applications in Orthodontics and Dentistry』
依頼講演( Request Lectures )

宇野沢 元春 先生
株式会社Dental Prediction 代表取締役 CEO
『歯科DXの現在と未来』

月星 陽介 先生
医療法人 月星歯科クリニック
『3D printing facilitated orthodontics ~3Dプリントでもっと便利になる矯正臨床~』

上地 潤 先生
旭川公園通り矯正歯科 院長
『矯正診断のデジタルワークフローと3D プリンティング』

西尾 佳朋 先生
名古屋矯正歯科診療所
『顎変形症における3Dプリンターの活用について』

山口 修二 先生
ドイチェ矯正歯科・大宮 院長
『金属3Dプリンティング技術を応用した次世代の矯正治療』
パネルディスカッション( Moderator )

有本 博英 先生
医療法人イースマイル国際矯正歯科 理事長

竜 立雄 先生
RYU矯正歯科クリニック郡山プレミア
Program 一般社団法人日本3Dプリンティング矯正歯科学会第4回学術大会プログラム
日時:2025年7月20日(日)13時~18時(開場12時30分)
2025年7月21日(月・祝日)9時30分~18時(開場9時)
会場:野村カンファレンスプラザ日本橋6F・大ホール(JR各線「東京」駅徒歩10分)
(敬称略)
大会長:竜 立雄
大会実行委員長:山口 修二
大会実行副委員長:平岡 孝文
大会顧問:阿曽 敏正
大会実行委員:有本 博英、井口 善隆、加治 彰彦、河村 純、松成 篤、間所 睦、道田 将彦
学会代表理事:山口修二